アトピー性皮膚炎、不妊症などのご相談なら大阪府豊中市の春風漢方薬局にご相談ください。
ブログ

食べ物のお話

味のお話。

古くから漢方では、食べ物の味の違いが、 体や心にさまざまな作用を生みだすと考えられてきました。 すべての食べ物を甘い、辛い、苦い、酸っぱい、塩辛いという、 5つの味に分けたうえで、それぞれの作用の違いを説明しています。 …

老化を防ぐ食べ物

漢方では、老化が進むと5つの機能が衰えて、 心と体に不調が表れるとされます。 その機能とは、 ①精神を安定させる機能。 血液循環と精神活動をつかさどる機能。 ②体に抵抗力をつける機能。 呼吸をつかさどり体の抵抗力を高める …

疲労回復に「あさり」

栄養ドリンクのコマーシャルで、 「タウリン1000㎎配合!なんとかかんとか」 とか聞いたことがあると思いますが、 タウリンは、アミノ酸の一種で、 肝臓の働きを助けたり、疲労回復、滋養強壮効果があります。 このタウリンを豊 …

牛乳よりも豆乳を飲みましょう。

これまで、牛乳は栄養があり、カルシウムの吸収が非常に良いと信じられてきましたが、 それは誤りです。 牛乳が腸から吸収されるには、乳糖を分解する消化酵素が必要ですが、 日本人の80~90%は、この酵素が十分にありません。 …

発酵食品のススメ

前回お話した腸内細菌のバランスを整えるために、 特におすすめなのが、発酵食品です。 日本には、納豆、ぬか漬け、みそ、しょうゆ、酢などの発酵食品があります。 主な発酵食品の働きは、 納豆:植物性のたんぱく質の中でも、大豆の …

腸内細菌の話

「乳酸菌が免疫力を高め、ガンを予防する」という話がありますが、 これは、本当の話です。 乳酸菌を始めとする腸内細菌は、人間の腸内に、重さにして約2kg、 数にして1000兆個、種類にして3万種存在するといわれ、 健康に大 …

海の物を食べましょう。

「身土不二(しんどふじ)」という言葉をご存知ですか? 人間は生まれ育った土地で取れたものを食べるのが最も良い、という意味です。 日本は海に囲まれており、昔の日本人は魚介類から動物性たんぱく質を、 海藻類から豊富なビタミン …

春の食べ物

菜の花がきれいに咲いています。 菜の花は春を感じさせてくれるだけでなく、 アブラナ科のとても栄養価の高い緑黄色野菜でもあります。 夏から秋にかけて葉、茎、根に養分を蓄え、その養分をもとに冬を乗り切り、 さらに早春に芽を出 …

自律神経を調節するお食事

前回の続きで、今回は、自律神経を調節するお食事のお話です。 前回お話したように、自律神経のバランスが崩れると病気になりやすくなるので、 自律神経を調節する食事=病気になりにくくする食事なので、 みなさんにおすすめです。 …

おみそ汁のお話。

皆さん、毎日おみそ汁を食べていますか? いつも、漢方相談に来られた方に、 ふだんの食事内容をお聞きするのですが、 おみそ汁を食べないか、食べても1日1回だけ、という方が、 けっこう多いのに驚いています。 日本人の伝統的な …

« 1 5 6 7 »
漢方とは?
体質チェック
  • facebook
PAGETOP
Copyright © 春風漢方薬局 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.