満開の時期は過ぎてしまいましたが、 昨日やっとゆっくり桜を見ることができました。
ところで、桜の樹皮は、 漢方に使われる生薬なんです。 桜皮(おうひ)という生薬名で、 排膿、解毒などの効能があります。
湿疹やじんましんなどに用いられる漢方薬、 十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)などに 含まれています。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
サイト
上に表示された文字を入力してください。