前回の血液ドロドロのお話の続きです。
大きな動脈の異常なら、現代医学の臨床検査で、
数値として検出できますが、
末梢の毛細血管の循環の異常まではわかりません。
漢方では、昔から、
舌や顔の色調、日常生活の様子などを手がかりに、
身体の血行状態をつかんできました。
末梢まで血が巡っていないと、
身体のどこかに手がかりが現れるのです。
よかったら、あなたの血液が、どれくらいドロドロしているかを
チェックしてみてください。
8つのポイントすべての合計点があなたの「血液ドロドロ度」です。
○舌、唇
・舌の裏側の静脈が暗紫色に腫れている。・・・・5点
・舌の色が暗紫色、または紫色のシミがある。・・5点
・唇が紫っぽい。 ・・・5点
○頭、肩
・肩や首筋がこる。・・・・・・・・・・・・・・3点
・手足が冷える。・・・・・・・・・・・・・・・2点
・物忘れしやすい。・・・・・・・・・・・・・・2点
・頭痛がする。・・・・・・・・・・・・・・・・3点
○痛み
・関節痛がある。・・・・・・・・・・・・・・・5点
・手足がしびれる。・・・・・・・・・・・・・・3点
・胸に刺すような痛み、あるいは締め付けるような痛みがある。・・5点
○痔
・痔がある。・・・・・・・・・・・・・・・・・2点
・タール状の黒便がある。・・・・・・・・・・・3点
○皮膚
・顔色がどす黒い。・・・・・・・・・・・・・・5点
・歯茎が暗赤色である。・・・・・・・・・・・・5点
・皮膚が硬化しざらついている。(さめ肌)・・・5点
・打撲によるうっ血がある。・・・・・・・・・・5点
・目にくまができる。・・・・・・・・・・・・・3点
・シミが多い。・・・・・・・・・・・・・・・・3点
・手のひらに紅斑がある。・・・・・・・・・・・3点
・アザができやすい。・・・・・・・・・・・・・2点
○血管
・腹や足の静脈が浮き出ている。・・・・・・・・3点
○生理
・月経の色が黒ずんでいたり、かたまりが混じる。・・5点
・生理痛がひどい。・・・・・・・・・・・・・・・・3点
血液ドロドロ度判定基準
3~6点:ドロドロ傾向
7~11点:ドロドロ
12点以上:ドロドロがかなり進んでいる。
(「脳と心臓の血管は丹参で蘇る」阿部博幸、路京華著より)
いかがでしたでしょうか?
予想以上にドロドロしていたあなた、
生活習慣を見直してみてください。
というわけで、次回は、血液をサラサラにするお食事のお話です。