寒くなり、皮膚の乾燥を訴える人が増えてきました。
冬のスキンケアのポイントは、
○皮膚を乾燥させない
○皮膚に過度の刺激を与えない
の2点です。
□皮膚にやさしいお風呂の入り方
○熱い湯につかると、皮膚の角層の潤い因子が湯に溶け出しやすくなり、ほうっておくと、
肌が乾燥しやすくなります。
39~41℃のぬるめのお湯にしてください。
○ぬるめの湯でも、あまり長くつかると、潤い因子が湯に溶け出してしまうので、
15分以内にとどめてください。
○体を洗う時は、ナイロンタオルや織り目の粗いタオルなどで皮膚を強くこすると、
角層を傷つけてしまうので、皮膚を刺激しないように、石鹸を十分に泡立ててから、
手に泡をのせて、なで洗いをしてください。
○風呂から上がった直後は、皮膚の水分量が非常に多い状態ですが、
保湿ケアをしないと、わずか20分ほどで水分量は入浴前より少なくなってしまいます。
皮膚が乾燥しやすい人は、風呂から上がり体をふいたら、5分以内に保湿剤を塗るようにして下さい。
□保湿ケア
保湿剤には、基材の違いによりいくつかのタイプがあり、
「液剤(ローションや乳液)」「クリーム」「軟膏(ワセリンなど)」などがあります。
皮膚がカサカサに荒れているばあいには、ワセリンなど、
油脂が多い軟膏タイプの保湿剤が適していますが、
乾いている状態の皮膚にワセリンなどを直接塗っても、表面はベタベタしているのに、
皮膚の水分は少なくて乾燥しているという状態になります。
油脂の多い保湿剤を使うときは、まず、化粧水や、ローションタイプの保湿剤で角層に水分を補い、
その上からふたをするように、油脂を多く含む保湿剤を塗るようにしてください。
□日常生活の注意点
○こたつ、電気毛布は使い過ぎない
○エアコン使用時は室内を加湿する
○肌着や衣類は刺激の少ない木綿製などが望ましい
○飲酒、香辛料を控えめに
これらのことに気を付けても、乾燥して、痒みがひどい場合には、
漢方薬を飲んで、体の中の「陰」を増やすことによって、乾燥を改善することができますので、
漢方がおすすめです。