秋の味覚、きのこのお話です。
きのこの成分は野菜に似ていますが、
食物繊維、ビタミンB群、ビタミンD2、ミネラルなど多く含む、
低カロリーの高栄養食材で、この時期特におすすめの食材です。

その中でも、特に免疫力を高める効果が高いと言われているのが、舞茸(まいたけ)です。
舞茸は漢方薬の霊芝と同じサルノコシカケ科で、この科のキノコは薬効が高く、
昔から薬や薬膳料理によく使われていますが、普通に食用になるのは舞茸だけなんです。

きのこ類にはβーグルカンという多糖類が多く、これには体の免疫力を強化し、
抗がん作用のある成分が含まれていることが解明されています。
特に舞茸から抽出したものは効果が高いことが分かっています。

免疫力を上げることで老化防止や風邪などの予防にも効果を発揮し、
抗エイズ作用があるという、アメリカの研究結果もあります。

血糖値を下げる働きもあり、糖尿病の予防・改善をすることができます。
肥満や高血圧の改善、血中コレステロールの抑制や排泄にも効き、生活習慣病予防にも有効です。

また、脂肪の代謝を促進し、精神を安定させるビタミンB2、
カルシウムの吸収を助けるビタミンD、胃腸障害を防ぐナイアシンが豊富で、
食物繊維が腸内の環境を整えてくれます。

気温差が激しく、体調を崩しやすい時期ですので、
煮ても炒めても、天ぷらにしてもおいしい舞茸を食べて、免疫力を高めましょう。